2010年01月29日
ひとり旅・・・
ひとり旅というか、ひとり散歩
川にいるカモさんたちを見て、ほんわかした気分になり
そのまま図書館に行ってきました
2回目なんだけど、暇つぶしにはもってこいの場所
雑誌もあるし、一人で気の向くまま・・・


読みたい本を抱えて、机について窓を見ると
田んぼと山しか見えないんだけど
とても和みます
これでコーヒーなんて飲めたら、もっと最高と思いつつ
借りる本、借りない本を読み比べして
5冊も借りちゃいました
料理の本、温泉の本、その他いろいろ
図書館は貸出無料だし、今どきの本も置いてあるので
私はけっこう好き
びっくりしたのは新聞に入ってるチラシも置いてあった

我が家は新聞とってないので、今度見てみよーっと。
今日は満月
満月の夜の堀切峠ドライブは最高です
夜なのに海が見える
石波も最高だな
とにかく海ドライブかなりおすすめです

昨日は火星が地球に最も接近した日だったみたい
夜空見なかったな~~残念

川にいるカモさんたちを見て、ほんわかした気分になり
そのまま図書館に行ってきました

2回目なんだけど、暇つぶしにはもってこいの場所

雑誌もあるし、一人で気の向くまま・・・



読みたい本を抱えて、机について窓を見ると
田んぼと山しか見えないんだけど
とても和みます

これでコーヒーなんて飲めたら、もっと最高と思いつつ
借りる本、借りない本を読み比べして
5冊も借りちゃいました

料理の本、温泉の本、その他いろいろ
図書館は貸出無料だし、今どきの本も置いてあるので
私はけっこう好き

びっくりしたのは新聞に入ってるチラシも置いてあった


我が家は新聞とってないので、今度見てみよーっと。
今日は満月
満月の夜の堀切峠ドライブは最高です

夜なのに海が見える

石波も最高だな

とにかく海ドライブかなりおすすめです


昨日は火星が地球に最も接近した日だったみたい
夜空見なかったな~~残念

Posted by kaoru at
19:20
│Comments(1)
2010年01月28日
仲間入り
我が家に新しい植物がやってきました
ワイルドストロベリー

もう花が咲きそう
けど、アブラムシの予感がプンプンしてます
ワイヤープランツ

これ前から欲しかったんだ
調べてたら花が咲くみたい
両方とも成長が楽しみ


ワイルドストロベリー


もう花が咲きそう

けど、アブラムシの予感がプンプンしてます

ワイヤープランツ


これ前から欲しかったんだ

調べてたら花が咲くみたい

両方とも成長が楽しみ


Posted by kaoru at
16:32
│Comments(3)
2010年01月27日
いただきもの
大束のおいもさん

茶器セット

こっちに住むようになってから
たくさん頂くことが多く、とても助かってます。

茶器セット

こっちに住むようになってから
たくさん頂くことが多く、とても助かってます。
Posted by kaoru at
21:13
│Comments(2)
2010年01月25日
帰り道に・・・
福岡からの帰りに
実父の故郷でもある鹿児島の出水に立ち寄り、鶴を見てきました
17;30に到着し、暗くなる前ギリギリに鶴が見れました


11,000羽近く飛来しており、あっちこっちに鶴がいました
実父の故郷でもある鹿児島の出水に立ち寄り、鶴を見てきました

17;30に到着し、暗くなる前ギリギリに鶴が見れました



11,000羽近く飛来しており、あっちこっちに鶴がいました

Posted by kaoru at
06:58
│Comments(0)
2010年01月02日
あけましておめでとうございます
昨年のクリスマスイヴから体調を崩してしまい、旦那さんの看病の甲斐あって、元気になって復活しました
無事にお正月が迎えれて一安心しています
今年もよろしくお願い致します

都井岬に初日の出を見に行きたかったけど、寒いのやら夜中からビールを飲んじゃったこともあり、家で初日の出を見ました
分厚い雲が日の出をよけてくれてました
ステキ

港には大漁旗を立てた船がたくさんいました

わが家も今年一年大漁でありますように
さぁ~明日は私の実家へ帰省です
途中、温泉入りながら、ゆったりまったり下道で福岡までのんびり行ってきまーす

無事にお正月が迎えれて一安心しています

今年もよろしくお願い致します


都井岬に初日の出を見に行きたかったけど、寒いのやら夜中からビールを飲んじゃったこともあり、家で初日の出を見ました

分厚い雲が日の出をよけてくれてました



港には大漁旗を立てた船がたくさんいました


わが家も今年一年大漁でありますように

さぁ~明日は私の実家へ帰省です

途中、温泉入りながら、ゆったりまったり下道で福岡までのんびり行ってきまーす

Posted by kaoru at
01:18
│Comments(0)